キッズからのおしらせ
新型コロナウイルス感染拡大防止のためにキッズクラブの利用を制限しています。
12月の一人帰り可能時間は午後4時30分までです。
10月〜3月までの間は、午後4時30分までに下校する場合は一人帰りが可能となります。
※午後4時30分を過ぎると保護者の方のお迎えが必要となります。
日没が早いため【午後4時30分、お迎えなし下校】で設定している方は、
15分前には退室メールを送り、5分前には門を出るようにいたします。
10月〜3月までは、一人帰り可能な時刻が午後4時30分となりますが、これから日没がどんどん早くなり、あっという間に暗くなってしまいます。
お子さまの学年や、ご自宅までの距離によっては、以下の内容などにご配慮いただき安全な下校ができるようご協力いただきますようよろしくお願いいたします。
・早めに下校時間を設定する ・保護者の方のお迎えで下校する ・近所のお友だちと複数人で下校するよう約束する |
12月のわくわく区分の利用について
通常授業日の放課後〜午後4時までは、利用回数の制限はありません。
土曜日・午後4時以降・プログラム特例実施時間以外・12/25(月)給食なし4時間授業 |
---|
有料利用のみとなります。(800円/日、おやつ代100円/回) |
プログラム特例実施日時 |
※わくわく区分でプログラムに参加する方は、無料で参加できます。 ・12/4(月)13:15〜16:15 (編み方教室/クリスマスカード作り) ・12/9(土)13:30〜16:15 (防災センターへいこう) ・12/16(土)10:00〜12:00 (フラワーアレンジメント/クリスマスカード作り) ・12/26(火)13:00〜16:00 (ドッジボール高学年の部西区大会/正月飾り作り) |
12/27(水)・28(木) |
午前の部10:00〜12:00/午後の部13:00〜15:00 どちらか一方のみ無料利用可 |
お子さまのキッズクラブ入退管理について
お子さまのキッズクラブご利用状況につきまして、日頃よりネットシステムによる予約、
当欠連絡等、ご協力いただきありがとうございます。
安全にお子さまの入退室を把握するために以下の点につきまして改めてお知らせいたしま
すので、ご了承いただきご協力の程宜しくお願いいたします。
・前月締め切り日までに、ネットシステムによるご予約日を入力する |
・予約していた日をキャンセルする場合は、ネットシステムから当日欠席連絡をする |
・利用当日のお子さまの入退室メールが届いているかの確認をする ※入退室メールは、受付時に一斉にカードを提出するため学校の下校時刻より少し遅れます。 キッズクラブからの下校時の退出メールは、身支度をする前にメールが送られるため、門を出る10分程前にはメールが届く場合があります。 ※予約があるのに、当日来ていない方へは、来ていない旨のメールを送ります。 学校の下校時刻のあと、キッズクラブから連絡があるのかの確認をお願いします。 |
・事前の予約と、当日記入いただいたキッズカードの内容が違っていた場合 ※キッズカードの内容を優先いたしますので、キッズカードへの書き忘れ、書き間違えのないようお願いいたします。 |
暴風警報が発表された日の利用について
台風などの荒天により、横浜市内に暴風警報が発表された場合、発表時間やご登録の区分によりキッズクラブの利用が変わります。
学校が臨時休校となった場合 または、 登校後、学校の授業中に発表された場合 |
---|
【わくわく区分】原則、利用不可(定員に空きがある場合のみ有料利用が可能) 【すくすく区分】利用可能(保護者の方の送迎必須) |
登校後、キッズクラブ利用中に発表の場合 |
すべての区分において、キッズクラブで留め置きになり、保護者の方または、代理引 き取り人の方の引き取りにて下校となります。 ※キッズクラブからの連絡の有無にかかわらず、警報発表をお調べいただき必要に なった場合にはご対応いただきますようお願いします。 |
9月以降の区分変更申請はお早めにお願いいたします
9月以降区分変更をご希望の方は、8/30(水)までに区分変更届の提出をお願いいたします。
(※既に提出済みの方は不用です。)
区分変更は、保護者さまからの申請がないかぎり前月の区分が継続となります。
原則、月途中での変更は不可となりますので、申請は前月中に行っていただきますようお願いいたします。
入退館システムの連絡について
欠席連絡 |
---|
事前にご予約いただいている日に欠席する場合は会員サイトより欠席連絡をお願いします。 ※複数日の場合や、連絡事項がある場合は備考欄にご入力ください。 |
予約日に来ていない時のメール連絡 |
キッズクラブの受付システム上、ご予約いただいている日にお子さんが来ていない場合、ご登録いただいているアドレスにメールを送信します。 [メールを送信する時間] ・8:00〜10:00までに来所予定で来ていない場合→10:00以降に順次連絡 ・10:00〜12:00までに来所予定で来ていない場合→12:00以降に順次連絡 ・12:00〜14:00までに来所予定で来ていない場合→14:00以降に順次連絡 以降は、必要に応じてご連絡いたします。 |
令和5年度版のキッズクラブご登録について
・利用申込書(水色の用紙)記入→提出
・保険料(700円/人)のお振込み→控えの紙を申込書裏面に貼付
・ウェブシステムへのご登録(入会のしおり13・14ページ参照)
・その他、区分や補助対象者によって必要書類の用意→提出
※5月中に利用開始をご希望の方は、4/22(土)までに上記のご登録をお済ませください。
※キッズクラブへのご登録は、随時受け付けておりますが、受け付けシステム上、ご利用日までに準備が必要になるため、ご利用開始希望月の前の月中に一週間程
余裕をもってご登録をお済ませいただきますようお願いいたします。
(例:6月1日〜利用開始→5月26日(金)頃までに登録完了)
ウェブシステムの登録が必須になります
令和5年度の登録より、登録区分に関わらず、パソコンやスマートフォンによるウェブシステムへのご登録をお願いいたします。
お子さんの利用予約や、プログラムへのお申込み、入退館の管理、お知らせメール配信等を紙面上ではなく、ウェブシステム上で行います。
お手数をおかけいたしますが、入会のしおりをよくご確認いただき、ご登録のご協力をお願いいたします。
※ご不明な点がありましたら、キッズクラブまでお問い合わせください。
土曜日や学校休業日の利用について
土曜日のキッズクラブ利用については、必ず前日の19時までにご予約いただきますようお願いいたします。
利用児童がいない場合、事前の予告なく閉所することがあります。
有料プログラムの申込みと支払いについて
有料プログラムに参加をご希望の方は、申込みと代金の支払いを締め切り日までに行ってください。
申込みだけしても、お支払いが締め切り日までにない場合は、申込みが取り消しになってしまいます。
登録区分の変更について
原則、区分の変更は月途中では行えません。
月末までに、翌月の区分についてお申し出いただきますようお願いいたします。
また、その月の利用が1回も無い場合でもすくすく区分にご登録されている方は、
月額利用料が発生いたしますので、予めご了承いただきますようお願いします。
キッズクラブへ来設する際について
お子さまのお迎え等で、キッズクラブへ来設する際は、なるべく徒歩でお越しください。
やむを得ず、自動車や自転車をご使用の場合は、民家の前や、狭い道に止めると近隣住民のご迷惑となってしまいますので、ご配慮とご協力をおねがいします。
引き続き、感染症対策のため、ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
新着情報
住所:〒220-0072 神奈川県横浜市西区浅間町3丁目237
電話番号:045-311-8948