キッズからのおしらせ
新型コロナウイルス感染拡大防止のためにキッズクラブの利用を制限しています。
すくすく区分・・・一人帰りは午後4時まで(以降は有料になります)
わくわく区分・・・一人帰りは午後4時まで(以降はお迎えが必須です。別途料金が発生します。)
ヴィータス入力・キッズカード記入について
翌月利用予定のある方は、必ず27日までに利用予定の入力をお願いします。
利用予定を入力していてキャンセルする場合は必ず欠席メールを入れてください。
利用予定でありながら出席確認が取れないお子さんについては、お子さんの安全に関わるため慎重に確認を取っております。ご協力ください。
追加利用等の場合は、お手数ですがキッズクラブに保護者様がご連絡ください。
17時以降の利用またはキャンセルについては、おやつの準備に関係するため早めのご連絡をお願いします。
またキッズカードをお子さんが記入していると思われるケースが見受けられます。必ず保護者様がお子さんと打ち合わせをし記入捺印(サイン)をお願いします。
感染症対策について
感染症対策として、発熱後24時間経過を見たのち体調が回復してからキッズクラブの利用を再開してください。 せき症状、腹痛嘔吐等も同様です。
冬休み中の利用について
わくわく 区分 (区分1) |
午前9時30分~11時30分または午後1時~3時のどちらかを選んで利用してください。 終日利用したい場合は一時利用となり一日800円です。 |
---|---|
すくすく 区分 (区分2) |
午前8時から開所しますので、ご家庭の都合に合わせて来所してください。 |
また冬休み中も夏休み同様、午前9時30分~30分・午後12時30分~30分お勉強タイムがあるので宿題
等ご持参ください。自転車やサンダル、ブーツでの来所はできません。
区分変更について
すくすく区分に登録の方は、区分の変更をしないかぎり利用の有無にかかわらず利用料が発生します。
区分変更届はキッズルームにありますので取りにいらしてください。
また区分を変更する場合、変更したい月初10日前をめどに変更届を提出してください。
出欠の確認について
利用予定を入力していてキャンセルする場合は、必ずヴィータスにメールを入れてください。
追加利用等の場合は、お手数ですがキッズクラブに保護者様がご連絡ください。
17時以降の利用の方は、おやつの準備に関係するため、早めのご連絡をお願いします。
またキッズカードをお子さんが記入していると思われるケースが見受けられます。
必ず保護者様がお子さんと打ち合わせをし、記入と捺印(サイン可)をお願いします。
以上のことは、お子さんの安全にかかわる非常に重要なことです。どうぞご協力ください。
帰り道について
10月を過ぎ日の暮れが大変早くなってきています。
帰り道、通学路ではないところを通って帰るという情報が入っています。
帰りの会などでもお子さんに注意喚起をしていますが、ご自宅でもお子さんと一緒にご確認くださいますようお願いします。
利用料等集金について
すくすく区分に登録の皆様には毎月10日前後に利用料・おやつ代(2B)を記入した集金袋をお子さんを通してお渡ししています。
お手元に届いたら1週間以内をめどにお支払いにいらしてください。
減免制度について
学校の就学援助に申し込んだかたで、受理された旨の通知がお手元に届いた場合、キッズクラブの利用料も減額対象となりますのでコピーをキッズクラブまで届けてください。
なお、年内にて受付を終了してしまいますので見落とし等ないようご注意ください。
持ち物について
手を洗った後のてをふくタオルなどを持っていない人がいます。
衛生的にもよくありませんので必ずもってきましょう。
また落とし物、忘れ物について、1か月程度で処分してしまいますのでご注意ください。
イベントデーについて
昨年度は☆印がついている日をイベントデーとしましたが、今年度はカレンダーページに記載のあるものをすべてイベントデーとします。
特記事項がない限りどなたでも参加できますので参加したい人はヴィーダスに利用入力してください。
忘れもの・落とし物について
持ち物、上着等には、必ず名前を書いてください。
キッズクラブの部屋の前に忘れ物専用ボックスがあります。
1ヶ月を目安に処分しますのでご注意ください。
わくわく区分(区分1)の利用について
大変お待たせしました!わくわく区分の利用制限はなくなりました。
利用したい日を選んででヴィータスに入力してください。(2月を除く毎月27日締め切りです)
利用するには利用予定が入力されていること、キッズカードに記入があることが必須です。
もし入力が間に合わなかった場合はキッズクラブにおうちの方が電話で申し込んでください。
わくわく区分は午後4時まで利用可、無料です。
安全管理上のお願い
5月からすくすく区分の1年生も一人帰りが可能です。
お電話にてお迎えありからなしに変更の場合、保護者様への再確認をさせて頂きます。
お子さんの安全のためご了承ください。
新年度申し込みについて
キッズクラブの申し込みは1年ごとに行っていただきます。
令和5年度の関係書類は1〜3年生は、キッズニュース3月号と一緒にお渡しします。
利用申込み・保険支払い用紙・留守家庭証明書類(就労証明書等)が必要な方はキッズクラブまで取りに来てください。
4年生以上で必要な方は、2月20日以降キッズクラブに取りにきてください。(現学年)
ヴィーダス登録について
新1年生はあらたに登録をしていただきますが、在校生に兄弟姉妹がある方は、追加入力だけで済みます。
操作が不明な方は、キッズクラブに12時以降にいらしてください。
キッズクラブ専用インターフォンについて
Y校に面した体育館扉の近くの門を入り、少し階段を下ったところにキッズクラブ専用インターフォンがあります。
お迎え等でいらした場合はご利用ください。
インターフォンを押し、保護者証のご提示を確認できましたら、中から開錠いたしますので、お入りください。
延長料、一時利用料について
わくわく区分の方は午後4時以降になると一時利用料(1回800円)が発生します。
すくすく区分(2A)の方は午後5時以降延長料(1回400円)が発生します。
お迎えが遅くなる場合は必ず連絡を入れてください。
学級閉鎖クラスの対応について
感染症のため学級閉鎖になったクラスの方は、症状等がなくても閉鎖期間のキッズクラブ利用はできません。
また感染症にかかった場合はキッズクラブにご一報ください。
ご利用予定の変更について
ご利用予定が変更になった場合は、必ず保護者の方がご連絡くださいますようお願いします。
利用キャンセルの場合はメールでの申し込みもできます。
お子さんの全然に関わることでもありますので、ご利用予定の変更がある場合は必ずご連絡をお願いします。
お電話にてお迎えありなしの変更をする場合、安全のため保護者様へ再確認をさせていただきますのでご了承ください。
減免利用の方は必要書類の退出をお願いします。
入退室管理システム「ヴィータス」について
入会した際ご登録いただいたシステムをご活用ください。
当月末3日前までは、翌月利用予定入力ができます。
イベント参加も同様にヴィーダスに入力してください。
また利用のキャンセルがメールでできます。
※原則利用予定表を提出(入力)していないお子さんの当日利用はできません。
新着情報
住所:〒232-0006 神奈川県横浜市南区南太田1丁目17−1
電話番号:045-742-2044